忍者ブログ
ようこそ、見限られたユメが辿り着く塵箱へ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はい、炭まみれになって帰ってまいりました、天野響です

去年はばーべきゅー散々だったんですが、今年は上手くいったかな?
相変わらず同じ班のTコンビはうっとおしくて仕方なかったがな!!(そこは去年よりひどかった)

あと、バスの中でボールがおでこめがけてとんできました
いや、ボール遊びしてた連中のが誤ってコッチにとんできただけなんだけどね

思わず低い方の声で

「誰だゴルァア!!」

って叫んじゃったよ
バスの中煩かったから聞こえてなかったのは不幸中の幸い・・・かな?

今日は駄詩ではなく駄文をもってきたり
気をつけてくださいねぇ
PR

明日はいよいよ遠足です
滋賀の方の『こどもの国』とかいうところに行くそうな
明日8:20集合とか、ふざけんなよって感じなんすけど
ってか雨降らないかな!中止にならないかな!!

ってことで友達と西の友にてお買い物
その友達は西の友まで自転車で来たのですが
なんと来る途中に

前走ってる自転車の人のカツラが吹っ飛ぶという衝撃的な場面に遭遇してしまったらしい!!(ブッ)

え、ちょ、それはかなり見たかったぞ!?
ってかカツラなら自転車乗るなよ!!自殺行為だぞそれ!!

うん、でも、世の中いろんな人がいるんだね!
結局カラオケ行けませんでした
・・・・・・・・・(ぐすん)

零から色んなコメント貰ったり
“ブログ内で壊れるな”とか“存在自体が面白い”とか“走らない?”だの(最後だけ違う)

うん、いいんだ。零ってこんな人だから(何があった)

っつか、ブログ内で壊れずして何処で壊れるんだ!!(威張ること?)
それから走るのも謹んで却下させていただきます
零以上に運動不足&運痴の僕を引き連れても何の得も無いざますよ
もう手遅れだからね

そうそう、『ミミズクと夜の王』って本知ってます?
電撃文庫なんですけど、全然電撃文庫らしからぬというか・・・
これは説明するより見たほうが早いかな?
ということでぜひとも本屋でお探しくださいませ
そんでもって余裕もあれば、購入することをオススメ!
ミミズクがとっても可愛らしいですから!フクロウ惚れますから!クロちゃんいい役してますから!

あ、Dグレじゃないよ?全然違うっスからね?

ジョニーデップはかっこいいと思います先生
(先生唐突過ぎて君の言うこと理解できないわ)

多分こういうのは久々です、天野響です

今日零の家に行くと、新たなマ王を貸してもらえました
よっしゃ!と思いパラパラやってると・・・

パサリ

ん?なんじゃこりゃ・・・

見てみる

・・・・っきゃぁぁああああ!!!!クフフと忠犬と委員長ぉぉおおおぉぉおおおぉおおおお!!!!

ってことでテンション高めでした(死ネ)

ところで皆様、『ゾンビローン』って漫画知ってます?
あの『ローゼンメイデン』描いてらっしゃる方の別作品なのですが
今度アニメ化なるんですと!!しかも声が・・・

鈴村&櫻井!!!!

混ィィイイイイイ!!!!ハセヲォォオオォオオォオオ!!!!

この報告を聞いたのがカラオケの最中だったので零を驚かすとともに変な目で見られました
・・・いいんだよ!僕は元々こんなヤツだから!(開きなおりか)

明日は先輩と後輩ちゃん達とカラオケに行くやもしれませぬ
(最初打ち間違えて“ちゃん”を“ちゅあん”と打ってもうた)(ル●ンかお前は)
皆歌上手そうだしなぁ・・・僕の歌唱力なんてゴミくずだしなぁ・・・(なんたってこのブログ廃棄場所ですから)
端のほうで小さく三角座りしてよう、うんそうしよう(行く意味ねぇじゃん)

今日なんか叫ぶの多くね?・・・うん、まぁいいや
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/01 はろめ]
[01/25 未緒兎]
[01/05 大空零]
[12/06 らびっと]
[11/29 未緒兎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天野 響
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
読書と寝る事とネット(笑)
自己紹介:
今のところ310様と07単車があれば生きていけそうな不健康高校生
飽き性なのでこれがいつまで続くのか
そしてYGOはいつ再熱するのか(切実だ)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]